スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2017.05.22 Monday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    Macbook Airのスタンドを再度自作した

    0

      何を思い行動したか

      Macbook Airを家で使う時はクラムシェルモードで使いたいわけです。
      そこで、以前ブックエンドを使って、スタンドを作りました。

      ですが、気に入らないので作り直しました。というお話。

      以前のものは「使えるには使えた」という出来でした。
      何回か使って満足したら、その後はMacbook Airを平置きにして使うようになっていました。

      何がいけないのか考えた。

      ・底が浅すぎるので、角度によってはMacとすれる。
      ・耐震用マットが薄いので、何か不安。
      ・ブックエンドが金具なので、Macとすれた時に嫌な音がする。
      ・本体が金具のため、すれた時にMacに傷が付きそう。
      ・リンゴマークが隠れる。
      ・ダサい。

      正直プロトタイプとしてもひどい状態。そこで、その辺を踏まえて改良版を作ることにしました。


      材料はこちら



      ・ブックエンド(透明)×2
      ・耐震マット(透明)×2

      今度もキャンドゥで買ってきました。400円。以前行った時はプラスチックのブックエンドは在庫がなかった気がします。ちなみに、ダイソーも覗いてみましたが、僕の行った店にはプラスチックのブックエンドはなかったです。

      今回の材料はなんとなく、完成形が見えますよね。

      ブックエンドはプラスチック製の透明。これによってリンゴマークが隠れることもない。
      プラスチックならぶつかってもそんなに嫌な音がしないし、Mac本体も傷つけることはない。耐震用マットは肉厚で、弾力がある。透明なので、あんまり目立たない。見た目も前回よりはきれいな感じに見えそう。

      写真をどうぞ



      組み立てた図。以前のものを40点くらいにすると、60点くらいの出来。



      Macbook Airを立ててみた図。

      リンゴマークはちゃんと見えてますね。耐震マットが少しダサいけど、許容範囲内。



      裏側、あまり変化なし。正面と同じような感じ。

      感想

      ・作成は前回より超簡単だった。
      ・肉厚な耐震マットの安定感は素晴らしい。
      ・透明素材にしたのでリンゴマーク見えて嬉しい。
      ・Macを乗せる高さは2cm。
      ・2枚のブックエンドがくっついたので利便性が増した。

      ブックエンドの間に肉厚なマットを取り付けたので、以前のタイプよりも底が2cmほど高くなったのもが意外に良かった。

      今回の問題点はMacをガンガン出し入れすると、耐震マットにくっついているテープが取れちゃうかも知れないってことですが、お遊びなのでまあ良いでしょう。

      本気で便利なスタンドが欲しくなったらBookArc for Airを買う時が来たと観念してあきらめます。


      Apple Wireless Keyboardの電池の入れ方

      0
        Apple Wireless Keyboadの電池が切れました。

        元々クラムシェルの時に使うのと、家ではなんだかんだでwindowsのマシンを
        使っていたので、あまり頻繁に利用はしてなかった実績がありますが、半年以上はもったと思う。

        新しい電池を入れようと思い、あわてて今まで使っていた電池を抜いたら
        どっち向きに入れればいいんだかわからなくなってしまいました。

        http://support.apple.com/kb/ht3903?viewlocale=ja_JP#AppleWirelessKeyboard2007

        公式にちゃんと記載されてますね。
        Magic Trackpadも一緒に書いてあるので、今後は一安心です。

        電池を抜く時ににあわてなければ、まったく問題ないですけどね・・・。


        acer/S243HL Bbmii 24インチ

        0

          モニタ買いました。



          acerのS243HL Bbmii 24インチ。

          Macをクラムシェルで使った時に見てくれ良いモニタにしたいと思って買ってしまいました。シルバーとブラックのシンプルなデザインなので、実物見ても満足でした。かわゆ。

          開けてすぐの画面だとちょっと発色が悪い感じがしたので、調整しました。
          調整後は特に問題なくなったので、そのまま使います。



          入力端子はHDMIが2つとD-Subの計3つ。D-Subの右は音声の入力。
          このモニタのスピーカは使わないのでどんな感じか試していないです。

          HDMIにwindowsマシンとMacを接続、Macは必要に応じてクラムシェルに出来る。

          この間作ったスタンドでモニタの後ろにMacを隠すことも可能です。



          後ろに隠した状態。



          普通のデスクトップのMacみたいでかわいいでしょ?
          良い買い物をしました。満足。


          BookArc for Airが買えないので、PCスタンド自作しました。

          0


            BookArc for Airを使って、Macをクラムシェルモードで使っている人は結構沢山いると思います。ですが、僕のような庶民だと、月に買える物は限られているので、何でもバンバン買うわけには行きません。

            そこで、当面の間Macを立てておけるスタンドを自作することにしました。

            ■材料
            ・ブックエンド2枚
            ・瞬間接着剤
            ・滑り止めシート1枚








            材料は以上です。全部近所のキャンドゥで買ってきました。接着剤はは家にあるものを使っているので、かかった費用は300円のみ。なかなか経済的。作ってみた感想としては、瞬間接着剤よりは両面テープを使った方が簡単かも知れないなと思いました。

            考えなしに作業に入り、かかった時間は1時間弱です。工作とか慣れてる人ならもっと早そう。

            そのままでもMacを立てることは可能でしょうが、MacBook Airもブックエンドも金属なので擦れて傷か付いてしまう。それは困るので、ブックエンドに滑り止めシートを貼り付けることにしました。

            適当な大きさに切ってブックエンド1に滑り止めシート貼り付け。
            ふたつのブックエンドを重ねたときに滑らないよう、下の部分も貼ります。



            もちろん、側面はMacが傷つかないよう貼り付け。



            ふたつブックエンドを重ねるので、下に置く方のブックエンドの邪魔な部分はカッターで」切り込みを入れて、暖簾のように稼動するようにしました。

            Macが乗っかる底面は2枚くらいシートを貼り付けて、ちょっと弾力性を増やしてみた。

            置いてみた図はこんな感じ。



            反省点というか、残念な点が2箇所ありました。リンゴマークが隠れるのと、マグセーフのコネクタが少し下にはみ出るので、隙間のあるところにしか置けないという点です。

            でも、机の端を少し隙間開けて、こんな風に置けば十分使用可能ではあります。



            結構安定感あるので、通常の使用には問題ないと思います。地震が来たりした時は耐え切れない可能性が高いので、使わない時にはスタンドからは外して置くのが良いでしょう。

            横に置いてしまうと、このようにMacの底面が見えるのも美しくはないですが、省スペースという点では優秀です。モニタの後ろのケーブルを整理すれば、モニタの後ろに隠れるように設置することも可能かとは思うので、実用レベルでは十分です。

            そんなわけで、BookArc for Airが欲しくても買えない、買うのにためらってるって人はやってみてはいかがでしょうか?


            Lion(OS 10.7)入れました!

            0

              Macの最新版OSをインストールしました。ダウンロードに時間はかかりましたが、インストールは30分くらい。新しく発表されたMacBook Airのパワーアップ具合を見て、「遅くなったらやだなー」と心配し、最初はしばらく様子見しようとしました。当日は入れなかったんですが、次の日WEBをぶらついてると、大丈夫そうな人が多かったので入れてみました。

              実際のところ僕のMacBook Air(late2010)に入れても、動作はサクサク快適に動いています。

              まだ2〜3日というところですが、根本はそんな変わらないし、トラックパッドでの操作が楽になったので満足度の方が高いです。

              逆になったスクロールは苦手という意見も見かけますが、snow leopardを使っている時に方向を間違えるくらいには新しいスクロールに慣れました。慣れるとこっちの方が自然な気もします。

              全体的にはまだ手探りですが、便利に使いこなすことが出来れば素晴らしいOSなんじゃないかな。マルチタッチの重要性が増したので、クラムシェルで使う時なんかはMagic Trackpadは必須になりますね。個人的にはマウスをぐりぐり動かすのは苦手なので、手元だけで操作が出来るのは本当に素晴らしいことと思います。

              しかし、新しいMacBook Airは魅力的ですね!僕はまだ去年買ったばかりだから、さすがに入れ替えませんが、これからどうしようかなって迷ってる人はもう買っちゃえば良いと思いますよ!

              買っちゃえるかも知れないってのは良いですね、うらやましいです。。。


              Macbook Airのクラムシェルモード

              0
                昨日の続きです。
                実際にクラムシェルモードで使用している写真。

                ブラビア(40V型)


                個人利用ではあまりないかも知れませんが、大きめのモニタとして使用することが可能です。会議とか、プレゼンなんかには便利ですね。



                ちょっと斜めから撮ってみた。Macbook Airだとテレビ下の隙間とかに置きやすいので、良いですね。


                次は通常のPCモニタに接続。

                LG W2253(21.5インチ)



                一度モニタを検出して、ミラーリングするか、拡張のモニタにするかは事前に選んでおきます。Macを開いている状態でminidisplayポートのケーブルを繋ぐと、このような青い画面が表示された後、Mac本体と同じ画面が出力されます。

                僕の場合はミラーリングにしているので、同じ画面が出ますが、拡張モニタとして使っていてもクラムシェルモードでの利用は可能です。


                正面からだとこんな感じ。同じ画面を表示している際は少し画面が粗い。


                Macのモニタを閉じると、出力しているモニタに画面が表示することが出来ます。キーボードやマウスをUSBまたはbluetoothで接続しておかないと、スリープになってしまい画面が表示されないので注意。


                画面のアップ。Macbook AirがiMacのようにデスクトップパソコンとして使用出来ます。
                結構感動的だった!


                実際にどんな感じか動画も撮ってみたので、こちらもどうぞ。



                テレビの場合は少し遅延があるような感じがしましたが、モニタでの利用は特に問題なかったです。気に入ったので、近いうちに新しいモニタを購入しようかな。

                そんなわけで、昨日のケーブルは重宝していますよ。


                MacbookAirを外部のディスプレイに出力する

                0

                  macbookはminidisplayポートから外部のモニタ出力が出来ます。このminidisplayポートから出力するためのケーブルですが、Apple純正のものだと3000円くらいする。サードパーティ製のものでもそれなりにするんですが、こいつは妙に安いと思います。
                  実際僕も使ってますが、とりあえず購入してから一ヶ月間困ったことは起きていません。

                  Amazonで検索するとすぐ出てきますが、他のと比べるとやっぱり安い。値段は日々変動してるみたいですけど、大体1000円前後で推移しているようです。

                  通常のモニタに接続してクラムシェルモードで利用すればデスクトップPCのように使うことも出来ますし、大きなテレビやプロジェクタに接続してプレゼンしたりとか、出力用のケーブルがあるだけで大分用途が拡張するので素敵!

                  クラムシェルモードについてはasciiのこの記事が画像もあって読みやすいです。


                  Macbook Airが来たよ!!

                  0

                     「欲しい欲しい」と言い続けて半年と少し、ついに念願のMacを買いました。iPhoneを買ってからApple製品のファンになり、iPadも買って、その後やっぱりMacも欲しい!!とことあるごとに言い続けてきました。

                    去年の大晦日に1台デスクトップマシンを作り、特に問題なく過ごしていたので、今年はPCを買う必要ないなーとは思っていたのですが、元々使っていたthinkpadが調子悪くなって来たこともあり、ノートなら買っていいかと思い立ち、買って良いことにしました。

                    量販店で買う方がポイントとか付いてお得なんですが、初のMacということで一番町のAppleStoreで購入。



                    というわけで箱。



                    開けるとこんな感じ。



                    本体を箱から出すと電源ケーブルが顔を出しました。



                    で、本体を箱から出した。こっちはお尻側です。薄いでしょー。表面はMacBook Proと同じくアルミ削りだしのユニボディで非常に美しい外観です。



                    開いてところ。キーボードはMacbook Proのように光はしませんが、格好良いですね。キーボードの配列はアップルストアの店員さんに習ってUSにしてみました、@が数字の2のところにあるんだね。



                    横から見たところ。こちら側はマグセーフコネクタとUSBポート、ヘッドフォン端子があります。マイクもあるね。



                    そんなわけで起動!officeやiworkなど購入したソフトはストアであらかじめインストールしてもらいました。学生の頃には学校にMacがあったので使っていましたが、自分にとっては初のMacなので感慨深いですね。

                    実際使い方とか何もわからないので、one to oneもセットで申込ました。このサービスはMac購入時に一年間使い方についてレクチャーを受けられるというものです。普通の使い方だけでなく、写真とか、音楽とかなんでも教えてもらえるみたいなんでこれから楽しみです☆



                    | 1/1PAGES |

                    search this site.

                    calendar

                    S M T W T F S
                         12
                    3456789
                    10111213141516
                    17181920212223
                    24252627282930
                    31      
                    << March 2024 >>

                    Twitter

                    ad

                    selected entries

                    categories

                    recent comment

                    recommend

                    スティーブ・ジョブズ I
                    スティーブ・ジョブズ I (JUGEMレビュー »)
                    ウォルター・アイザックソン

                    recommend

                    スティーブ・ジョブズ II
                    スティーブ・ジョブズ II (JUGEMレビュー »)
                    ウォルター・アイザックソン

                    recommend

                    recommend

                    recommend

                    recommend

                    recommend

                    recommend

                    recommend

                    recommend

                    archives

                    links

                    profile

                    others

                    mobile

                    qrcode

                    powered

                    無料ブログ作成サービス JUGEM

                    PR